ブログ

「金花糖」販売開始のお知らせ

「金花糖」は桃の節句にひな人形といっしょに飾られる金沢伝統の砂糖菓子でございます。
13代藩主前田斉泰公への献上品として作られたのが始まりで、
その木型は本店2階の金沢菓子木型美術館に保存してあり、皆様にご覧いただくことができます。
また、その型からおこした大きなにらみ鯛の金花糖も展示してありますので、
木型とともに江戸末期の前田家の煌びやかな時代を感じていただければと思います。

「金花糖」https://morihachi-shop.com/SHOP/111646/111667/list.html

「福豆」販売開始のお知らせ


新年明けましておめでとうございます。
2021年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い致します。
さて、新年最初の季節限定商品は、「福豆」でございます。
煎り豆と砂糖掛けの豆の二つの味が楽しめます。
販売店舗は森八直営店とオンラインショップにて販売しております。
森八オンラインショップ
https://morihachi-shop.com/SHOP/fukumame.html

 

「福あめ」「干支飴」販売開始のお知らせ


福あめ、干支飴の販売が始まりました。
福あめは色とりどりの十二支の飴🍬が入っております。
干支飴は丑🐮の絵柄の入った飴と「森八特製小判型メダル🪙」が入っております。
年末年始のご挨拶や子供たちへのささやかな贈り物として人気の商品です。

「福あめ」 https://morihachi-shop.com/SHOP/fukuame.html

「干支飴」 https://morihachi-shop.com/SHOP/etoame.html

「辻占」「福徳」販売開始のお知らせ


金沢伝統の縁起菓子「辻占」「福徳」の販売が始まりました。
「辻占」はちいさなおみくじをもなか種で包んだお菓子です。
おみくじの内容はひとつひとつ異なります。
「福徳」は恵比寿様や打出の小槌などの縁起物を象ったもなか種の中に 金花糖や金平糖が入ったお菓子です。
4つの内1つに陶器の人形が入っています。
ご家族ご親戚でお楽しみいただける金沢の伝統的な迎春菓子でございます。

「辻占」 https://morihachi-shop.com/SHOP/tsujiura.html

「福徳」 https://morihachi-shop.com/SHOP/fukutoku.html

「金沢南店 10周年記念」イベント開催のお知らせ

    

この度、金沢市八日市にございます「金沢南店」が10周年を迎えることとなりました。
10周年を記念いたしまして限定商品や、粗品をご用意いたしております。
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

◇開催日時◇ 11/21(土)、11/22(日)、11/23(祝)
◇開催場所◇ 金沢南店https://www.morihachi.co.jp/shop_kanazawa_minami
◇限定販売◇ 上生丹頂 378円 不老門 497円 お楽しみBOX 864円 など
◇1回のお会計が1080円以上のお客様に小型羊羹(粋)1本プレゼント!🎁